こんにちは、misaki(@twi_339)です。
我が家では10年以上「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」を利用しています。
近所にレンタルショップがあり、最近では動画配信サービスが充実してきていますが、現在解約する予定はありません。
ここでは、利用してきて感じた、メリット・デメリットを含めたリアルなレビューをしていきます!
・TSUTAYA DISCASってどんなサービス?
・利用してよかったこと
・利用する前に知っておいたほうがいいこと
Contents
「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」とは

「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」とは、毎月定額を支払うことでDVD・CDの宅配レンタルができるサービスです。
レンタルしたDVD・CDは自宅に届き、返却はポストへ。
返却期間も決められていません。
「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」のよかったこと
「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」のサービスがはじまった頃(約10年前)、宅配レンタルは革新的なサービスでした…!
当時はスマートフォンが普及し始めたぐらいで、
動画・音楽配信サービスは今ほどありませんでした。
家にいながら、好きなDVD・CDをレンタルできる!
出不精気味なわたしの家族は、物珍しさもあり契約。
まさか10年も利用を続けるとは思いませんでしたが、
実際に利用してよかったことをご紹介します!
ジャニーズの音源が出に入る
わたしは嵐のファン。
ついに、最近音楽配信が始まりました!
…が、ジャニーズのほとんどはまだ音楽配信していないグループばかり。
しかも、嵐も全曲配信されているわけではありません。
そんな時に便利なのは、レンタルです。
好きなグループは購入しますが、
“気になったグループ”や“好きな曲だけ”となると全て買うのは難しい…
昔の初回限定版にしか収録されていない曲は、
CDはほぼ買えないのでレンタルに頼るしかありません。
初回限定版は近所のレンタルショップにもなかったりします。
「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」は今のところ、レンタルしたいCDがなかったことはないです。
順番を待てばレンタルできる
レンタルショップあるあるだと思いますが、
「借りたいCD・DVDがない!」ってことありますよね。
この場合、
別のレンタルショップに行くか(遠い…)
次に来た時に借りるか(絶対に借りれる保証はない)
だと思います。
一部のレンタルショップでは、レンタルの取り置きもできるみたいですが、
全ての店舗は対応していません。
「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」は、予約して順番を待てばレンタルできます。
遠くのショップまで行かなくても、何度も足を運ばなくても、
いつかはレンタルができます。
品揃えが豊富
上記2点に通ずることがありますが、
レンタルショップは過去発売されたすべてのDVD・CDはありません。
どうしても古い作品は追いやられていくし、
レンタルが少ないマイナーな作品はすぐになくなってしまうかも。
動画・音楽配信サービスもすべての作品はありません。
特に動画は配信サービスごとに差が大きく、
「○○では配信されてるけど、契約してる▲▲では見れない…」
なんてこともよくあります。
それを補うように、わたしは「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」を利用しています。
DVDも今のところレンタルしたい作品がなかったことはありません。
レンタル期間がない
いつ届くかわからないので、この日に観よう/聴こうの計画が立てづらいですが、
期間がないことによって落ち着いて観る/聴くことができます。
新作でも、レンタル期限はありません。
映画なら「もう一回観たい…!」が実現できます。
特に映画は「今日は気分じゃない…」と思うこともあるので、
自分のペースで観れるのが嬉しい!
レンタル枚数が繰り越しできる
レンタルしたいものが少ない月ってあると思います。
わたしも実際、1枚もレンタルしない月もあります。
無理して借りるのも勿体ない…
「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」は、レンタル枚数が繰り越せるので、損なく利用できます。
全くレンタルしない月があっても大丈夫。
逆にたくさんレンタルしたい作品がある時は、
がっつり借りることができます!
「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」を利用する前に知っておきたいこと
メリットの方が多いので継続して利用していますが、残念なこともあります。
届くまで時間がかかることがある
特に在庫数の少ない初回限定版のCDや新作などは、届くのに時間がかかります。
わたしは数ヶ月かかったこともあります。
ですが、レンタル作品の画面には必ずお届け率マークが表示されています。
パーセントごとに区分されていますが、
どういった計算で算出されているかはわかりません…
1枚でレンタルできない
レンタルは2枚1組で届きます。
なので、1枚だけ借りたい時にはちょっと不便。
単品レンタルであれば、1枚でのレンタルも可能です。
ただし、その都度料金が発生しますが…
ショップより価格は高め
わたしは「定額レンタル4」を利用しています。
月額1,026円(税込)で、月最大4枚までレンタルできるプランです。
単純に計算すると、1枚約250円。
DVDは旧作であれば100円で借りられる店舗も多いので、
少しお高めなのがわかります。
でも、送料やレンタル期間がないことを考えると、
妥当な価格だとわたしは思います。
まとめ
動画・音楽配信サービスにない作品に使うのに便利だと思います。
宅配レンタルならではのデメリットも理解することは必要です。
いまなら初回入会から30日間無料お試しができるので、
一度自分に合うか利用してみるのもいいかもしれません。
※本ページの情報は2019年12月5日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認下さい。