6月から、前月1ヶ月を振り返った活動記録を残していきます。
いま、頭の中で軽く振り返ってみると「これ公開するの恥ずかしいな・・・」と思います。
失敗というか、うまくいかないことだらけです。
いつか振り返って、あの時のことが力になったな!成長したな!と思えるように、ぶっちゃけて記録を残していきます。
2019年5月の活動記録
箇条書きでまとめると、以下の通りでした。
- ブログ開設準備(メイン)
- クラウドワークスでデザイン提案
- note毎日更新4ヶ月突破
- 制作物を更新するインスタアカウント開設
ブログ開設準備
こちらをメインで今月は活動していました!
目標としていた6月1日に公開できそうです。
サーバーやドメインの契約は4月末に済ませていたので、
デザインを作ったり、記事を書いたり。
あとはせっかくなら収益化できると嬉しいなと思ったので、
Googleアドセンスやアフィリエイトも少し調べました。
5月時点では収益化を導入できていません。
クラウドワークスでデザイン提案
勉強になればいいなと思って、クラウドワークスでの提案を大量にしました。
約30件提案、応募しましたが採用はゼロ。
そもそも、うまくいくとは思っていませんでしたが・・・。
この件については、詳しく記事にしようかなと思います。
→記事にしました!(6/4)

note毎日更新4ヶ月突破
時々ですが、これいいかもと思える投稿ができるようになりました。
些細なことでも「どうしてこう思ったんだろう」と考えるだけでネタって生まれます。
最近はタイトルが難産・・・
すぱぱっとわかりやすくて、目に留まりやすいタイトルをつけられるようになりたい。
これは数をこなすしかないですね・・・
ちなみに今月のお気に入りはこちら。
制作物を更新するインスタアカウント開設
ブログに簡易ポートフォリオのギャラリーを作るにあたって、
InstaShowというプラグインを利用することにしました。
ポートフォリオサイトを今から作るのは少し時間がかかりそうだし、
手間がかからなそうなインスタグラムを利用したかったんです。
少しずつですが、更新しています。
よかったらフォローお願いします!
2019年6月の目標
- ブログ10記事更新
- Googleアドセンスを導入する
- 名刺を作る
- suzuriをはじめてみる
- (アルバイトかパートをはじめる)
ブログ関係は、ブログを育てるため。
名刺は、実はまだつくってなくて・・・
ブログもできたことだし、ちゃんと作ろうと思います。
下のふたつについては、「少しでも収入がないと貯金があるとはいえ精神的にキツイな・・・」と5月で感じたからです。
suzuriは自分の描いたイラストやらで、グッズを作ってみたいなと思ったのと、友人に紹介されたのでやってみようかなと思いました。
アルバイトかパートは、実はもう探してる最中で。
全く関係ない好きな職種とかも考えたのですが(本屋とか花屋とか)、この1年は蓄える年にしようと思ったので、情報収拾とか勉強になりそうなデザイナー関係の仕事を探しています。
まとめ
採用された!という大きな出来事はありませんでした。
でも手を毎日動かした5月だったので、自分の力になったと信じています。
自分に厳しく。でも褒められることはちゃんと自分に褒めてあげたいです。