こんにちは、misaki(@twi_339)です。
タイトルそのまんまなのですが、LDL(悪玉)コレステロール値が基準値オーバーしてました!!!!!
と、いうのも。
わたしは現在実家暮らしです。
食事はほぼ母が管理しており、まさか健康診断で、まさかまさかLDLコレステロールで引っかかるとは思ってもみませんでした。
この記事ではわたしの自戒を込めた反省点をお伝えします…
健康って大事です…
そもそもLDLコレステロールってなに?
なんか悪そうなイメージだけあって、そもそもどう悪いのか知らなかったわたし。
肝臓で作られたコレステロールを全身へ運ぶ役割を担っており、増えすぎると動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞を発症させる、悪玉コレステロール。
e-ヘルスネット(厚生労働省)より引用
めっちゃびびらせてくるやん…
一旦落ち着いて、ようするに脂肪みたいです。
でも自分で言うのもなんですが、わたし太ってはないんですよね…
と思いながら調べてみると、近年痩せ型や普通体型の人にも増えてきているようです。
結局どれだけ数値オーバーしていたの?
気になる方いると思います。数字って大事です。
まぁ減るもんでもないので、健康診断の結果通知をお見せします。
この健康診断の数ヶ月前に、婦人科でピル処方の定期検診として採血しました。
その時も微妙に基準値オーバーしてたんですよね…
と、いうことは。
たまたまではなく、わたしはLDLコレステロール値が高めだということです。
まぁまだ若いし〜と楽観的になれたらいいのですが。
いま高いということは、これから気をつけないときっとぐんぐん上昇していくんじゃないか…
実際お医者さんには「そんなに気にする必要はない」って言われたんですけど、
いや、気になるよ!?まだ死にたくないし!?
原因として思い当たること
ぶっちゃけひとつしかないです。
運動不足です。
先述の通り、実家暮らしなので、食事はそんなに問題ないと思うんですよね…
お菓子も大量に食べるわけではないし、お酒も飲まないですし…
それにひきかえ、運動は全くしていません。
愛犬の散歩はしていますが、それも30分程度歩くぐらいで運動とは言えない…
通勤は電車なので、駅までと乗り換えぐらいしか歩きません。
ていうか、一緒に住んでる両親ともにそんなにコレステロール値高くないんですよ。
同じ食事してるのに。
で、これからどうする?
そろそろいい歳だし、運動しないとな〜と思っていたので、まぁ、計画はしてあったんですよ。運動不足解消の。
そんなわけで、これを期にホットヨガに通うことにしました!
なぜヨガかというと、
・体が硬いので柔らかくなれば嬉しい
・いままで全く運動してなかったのに、いきなりジムは無理な気がする
体験に行ってから、その場ですぐに入会しました!
とりあえず週に1回ペースで通うことにします。
→更新しました!

食事面は全部管理するのは難しいな〜と思ったんですが、
考えてみれば母が作ってるのは夕食のみで、朝食とお弁当は自分で作ってたんでした!
朝ごはんはだいたいいつもこんな感じで↓
・トースト
・カップスープ
・サラダ
・ヨーグルト
これでルーティン化してるからあんまり変えたくない…
せめてもってことで、ヨーグルトにナッツ類を入れて食べることにしました。
お弁当も朝から用意できる範囲。
いつもの中身は、白米と卵焼き固定で、あとは前日の夕食の残りや冷凍食品。
でも朝からいろいろ用意するのきついし、できる範囲で…と考えた結果。
卵焼きを毎日入れないようにしようと思います。
あと電子レンジで簡単に作れる野菜のおかずを、余裕がある朝は作ることにしました。
あとは、豆製品がいいらしいので、
納豆できるだけ食べたり、牛乳じゃなくて豆乳を飲むようにします。
最後に
ネットで検索してたら、同じようなブログを更新されている方がいらっしゃいまして。
どうやら最近は薬局でも血液検査ができるらしいです。
この生活をしばらく続けてみて、一回血液検査行ってみようかな〜と思います。