こんにちは、misaki(@twi_339)です。
久しぶりの運営記録です。
気づいたら前の更新は11月でした。
(転職活動やらでブログを放置気味でした…)

この記事では、今まで通りの運営記録もですが、ちょっと方向転換したいなと思った理由もサラッと残します。
・少しブログを方向転換する理由
・2020年3月のアクセス数、収益
・更新した記事を分析
Contents
ブログを楽しみたいので方向転換します
まず、以前からわたしはブログで奨学金を返済したいと思っていました。
月額でいうと1万円程度です。
ブログをやったことがある人ならわかると思いますが、結構高い壁だったりします。
約1年、波がありつつも更新し続けましたが、収益は総額でも1万円に達していません。
“すぐに利益を生むことが難しい”
わかっていたことを身を以て体感しました。
そのうちに「収益が欲しい」とばかり考えて、記事内容を考えている自分がいました。
もう仕事に近くて、しかも“楽しい”とさえ思えなくなっていたんです。
ブログは自分で自由にできる唯一の場所で、楽しくやりたい。
ブログは続けたかったし、収益ばかりを考えていたらきっと苦しくなってしまう。
だから、収益に重点を置くのはやめようと思いました。
だからといって、まったく収益を考えないわけではないです。
いつかはブログで奨学金を返済したい。
SNSにはすごい勢いで成果を出している人もいて、少しだけ夢を見て始めたブログ。
でも思い通りにいかなくて、焦っていました。
これからは自分のペースで、Room339を育てていきたいと思っています。
2020年3月の目標と結果
昨年12月の目標を今月の目標として考えます。
更 新 数:8記事
アクセス数:1,000PV
収 益:100円
アクセス数と収益は高めに設定していました。
では、こちらが結果です。
更 新 数:14記事
アクセス数:2,189PV
収 益:80円→136円(※4/19変更)
アクセス数・更新数は達成しました!
収益を見間違えていました…全て達成です!
2020年3月の数字を振り返る
ここからは詳しい数字を振り返ります。
閲覧数レポート

一番閲覧数が多いのは3月22日。
面白いぐらい数字が伸びています!
“あつまれどうぶつの森”のプレイ日記を、発売初日から更新したためでした。
どうぶつの森はすきで、本当は実況動画とかしてみたかったんですが、Swicth Liteは画面録画ができないと知り断念…
ですがブログのアクセスアップに繋がってよかったです!
閲覧数の内訳はこんな感じでした。
ソーシャル:1.7%
ダイレクト:3.6%
リファラル:0.4%
最近はTwitterでも更新のお知らせをしていないので、予想通りです。
ちなみに、PV数は過去最高値でした!
このままいい波に乗りたいです。
収益レポート
※この部分は4/19に加筆修正しました
はじめてアドセンス以外からも収益が発生しました!
Amazon:56円
いままで全く収益が発生していなかったので、Amazonアソシエイトのチェックをしていませんでした…(笑)
たった数十円、やっと3桁に乗りました。
一歩一歩進んでいる感じがしてうれしいです!
閲覧数と収益から考察
素人ですが、ちょっと考えてみました。
一番見られている記事は?
「あつまれどうぶつの森プレイ日記その2」が2倍以上引き離して1位でした。

どうしてかなと思ったんですが、おそらくプレイしている時に迷うキーワードが多い記事だったからだと思います。
サーチコンソールで確認すると、「タヌキ商店 場所」や「バンブー」で多く検索されていました。
攻略記事ではなくても、ある程度数字は伸びることがわかります。
でもこの記事はアフィリエイトじゃないので、大きな収益にはつながりません。
プレイ日記は好きで更新している記事なので、これからも続けます!
勢いで更新していることが多いので、リライトは必要ですが…
実際に何で検索されているのか
クリック数・表示回数ともにどうぶつの森関係が上位を独占しているのかと思いきや…
クリック数は11月に続いてBLEACHの小説に関するキーワードが強かったです。
10位中4つを占めていました…!

最終章のアニメ化が決定したタイミングだったからかもしれません。
勢いで記事も更新したので…
表示回数は、「ブログ 収益化」が1位。
でもクリック数はゼロ。
ざっと見た感じ、収益につながりそうなキーワードも表示回数上位にあるので、クリック数につなげる工夫が必要です。
2020年4月の目標
最後に、4月の目標です!
更 新 数:10記事
アクセス数:2,500PV
収 益:163円
更新数は、3月はどうぶつの森プレイ日記で多く更新できましたが、4月は落ちそうな予感がしてます…
理由としては、進めることでの新しい要素が少なくなってきたからです。
アクセス数も少し伸ばしましたが、発売すぐの爆発はもうないと思うので控えめにしました。
目標達成できなかった収益はそのままです。
収益は今後、1.2倍増を目標にしていこうと思います!