こんにちは、misaki(@twi_339)です。
この記事は、リセマラなし・時間操作なしのエンジョイ勢の「あつまれどうぶつの森」プレイ日記です。
(ついでに言うと、攻略サイトもあんまり見ません!)
…だったのですが。
今週1回だけ時間操作してしまいました…
なので今後は、リセマラなし・時間操作ほぼなしのエンジョイ勢としてプレイ日記をつけていきます(笑)
今回は19〜24日目までをお届けします。

ルールが変わった釣り大会
(c)任天堂
23日目、4月11日の土曜日に釣り大会が開催されました!
いままでは、釣った魚の大きさを競う(そしてそれはうおまさに食べられる)ルールでした。
今回からは、3分間の間に釣れた魚の数を競うルールに変わってました…!
ルールが変わって、すごいお得なイベントになったと思います。
参加費は2回目以降500ベルかかってしまいますが、釣った魚は全てジャスティンが高めに買い取ってくれます。
さらにポイントを貯めると景品と交換してくれるので、プラスしかないイベント!
奇数月に開催されるんだったかな、把握していませんが次も楽しみです〜!
ついに本番イースター!
4月1日にやってきたぴょんたろうが、再び本番の4月12日にやってきました。
(c)任天堂
楽しげな音楽に変わっていて、住人たちもイースターな服装で可愛らしいです。
ぴょんたろうが島に隠したレシピを全種類制作すると、さらに新しいレシピをもらえ、それも制作するとイースターのステッキがもらえます。
イースターは当日までにレシピが揃っていたし、すべて作っていたので、ぴょんたろうにもらったレシピを作るとイベントは終わりでした。
(c)任天堂
(後ろ姿バッチリ撮ったで…)
新しい住人、トンファン
(c)任天堂
ジミーが引っ越してすぐに、ブタのトンファンが引っ越してきました。
初めてお目にかかります。
なんとも言えないビジュアル…ブタでキザな性格なのもアンバランスで面白い…
ふと疑問なのですが、島に住むどうぶつの性格や性別はある程度固定なんですかね?
性格がキザな子がいなくなったら、次に来る子も同じ性格なのでしょうか…?
ついにきた流れ星!
実はプレイ開始数日でフーコが島に来ていたのですが、流れ星が見れず…
待ちに待って、やっと来てくれました!
(c)任天堂
1回目は3月26日、今回は4月9日に来たので、その間約2週間。
周期とかあるんでしょうか…
ちなみに今回は流星群の予報はありませんでした。
でも今回こそは粘るぞ…とイヤホンを装着し、待機しました。
(c)任天堂
きた〜!
さくらの花びらも舞って、満月で、すごくきれいです!
時間は23時過ぎあたりから、数分おきに3つずつぐらい流れました。
お願いできたのは12回。
(c)任天堂
翌日には海岸にほしのかけらが。
これがほしかった…インテリアにもすごく可愛いんですよね。
DIYであまったものはインテリアに使います!
島クリエイト途中経過
(c)任天堂
早くも計画通りに進んでいません。
まずは島の東側の住宅地。
3×2で並べられないことが判明しました…
個々のスペースを取りすぎたからだと思います。
なので、川を挟んで北側にも住宅地を作りました。
このあたりは一旦それで落ち着きそうです。
(c)任天堂
でもうまくいってるところもありまして!
キャンプサイトはほぼ完成です!
いい感じでにやにやしちゃいます(笑)
最後に
島クリエイトが楽しすぎて、1日があっという間です…
もう日曜日が終わってしまう…
イースターも終わって、しばらくは島クリエイトに熱中できそう。
がんばります〜!

Youtube投稿はじめました!
島クリエイトやプレイの様子を投稿するYoutubeチャンネルを開設しました!
よかったらチャンネル登録よろしくお願いします。